企業情報
企業名 | 株式会社種村建設 |
---|---|
所在地 | 〒949-7252 新潟県南魚沼市水尾417番地 |
代表者名 | 種村成徳 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | ●総合建設業 建築工事・土木工事・舗装工事の設計・施工 冬期の道路除雪業務 土質調査・設計業務 不動産業 ●コンクリート二次製品の製造・販売 道路用製品・コンクリートブロック・農業土木用製品 ヒューム管・下水道用コンクリート製品・ボックスカルバート |
従業員数 | 111 |
就業環境の取り組み | |
ウェブサイト | https://taneken.jp/ |
インターンシップではどんな体験ができますか?
以下の2つをご用意しております。
1.来場型コース(半日~1日程度を想定)
本社までご来社いただく形式です。
[内容]
○会社紹介
・当社の事業紹介などをさせていただきます。
○現場見学、概要説明
・実際に現場を見学していただき、技術者より現場説明を行います。
・希望により簡単な3Dデータ作成実習なども行うことが可能です。
2.WEBコース(1時間程度を想定)
当社指定の方法でオンライン開催する形式です。
(Zoom、もしくはMicrosoft Teamsを使用します)
[内容]
○会社概要及び業務の紹介
御社の事業内容や注力している点を教えてください
当社は新潟県南魚沼市を拠点として事業を行っている、地域密着型の総合建設会社です。
ドローン測量や、3次元データなどを活用したICT施工を積極的に推進しており、その取り組みは新潟県内でもトップクラスにあると自負しています。
どんな学生に参加してほしいですか?
土木や建築など、専門の学部・学科に所属されていない学生さんにも参加していただいて、建設業、建設会社の仕事を知っていただきたいです。
選択肢の1つに加えていただければ幸いです。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
建設会社はカチッとしたイメージがありそうですが、当社は適度な緩さがあると思います。
常識の範囲内ですが、服装・髪型などはある程度自由です。
インターンシップ情報
実施時期 (2023年4月~2024年3月) | 通年 |
---|---|
実施期間 | 1日(仕事体験) |
実施エリア | 南魚沼市、オンライン |
実施場所への交通手段 | 電車、その他 |
アクセス方法、最寄駅・バス停
|
上越線 五日町駅(最寄り駅)・六日町駅または上越新幹線 浦佐駅から送迎いたします。 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
受入制限・条件 |
年次や学部制限はありません。 |
交通費・宿泊費の支給 | 交通費は当社規定に基づき支給します。 |
その他企業からのサポート | 上越線 五日町駅(最寄り駅)・六日町駅または上越新幹線 浦佐駅から送迎いたします。 |
報酬の有無 | 報酬なし |