企業情報
企業名 | 株式会社ナンバ |
---|---|
所在地 | 〒940-2311 新潟県長岡市三島新保633番地1 |
代表者名 | 難波 俊輔 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | ナンバは、冷凍・冷蔵、空調、厨房を中心とした設備の設計・施工 新潟県内を中心に、スーパーマーケット、コンビニ、飲食店、食品 ナンバでは、その他にも、環境問題への事業として「フロン漏えい |
従業員数 | 68名 |
就業環境の取り組み | ハッピー・パートナー企業,イクメン応援プラス認定,えるぼし認定企業 |
ウェブサイト | https://nanba1.jp/ |
インターンシップではどんな体験ができますか?
普段中々目にすることがない、私たち「設備工事業」がどんな仕事をしているのか知っていただくため、
業界への理解、ナンバの仕事内容を理解していただけるプログラムをご用意しております。
建設・設備工事業に興味がない方、文系の方も大歓迎です。
学年、学部学科問わずお気軽にご参加ください。
=========================
【1】図面作成&営業コース
空調設備のプロの仕事に触れる!営業&施工管理体験
営業と施工管理、2つの仕事を気軽に体験できるプログラムです。
それぞれの視点から“快適な空間づくり”にどう関わっているのかを体験していただきます。
営業体験では、お客様のご希望に合わせたエアコンをご提案するため、条件に最適なエアコンの選定、見積書の作成を行っていただき、お客様へのご提案の流れを体験します。
施工管理体験では、図面作成ソフト(CAD)の基本操作を学び、自分で簡単な図面を描いてみましょう。
現場で活躍する仕事の一端をリアルに感じられます。
その他、先輩たちの経験や実際の現場の話を通して、仕事に対する不安や疑問を解消できる先輩社員座談会も実施予定です。
文理問わず、少しでも興味がある方におすすめの仕事体験です。
=========================
【2】図面作成&配管加工コース
施工管理の仕事に触れる!施工管理&配管加工体験
“ものづくり”の醍醐味を味わえる仕事体験です。
この仕事体験では、設備工事に欠かせない図面作成ソフト(CAD)の基本を学んだ後、自分で簡単な図面を制作していただきます。
また、図面をもとに、実際に専用の機械を触っていただき、配管の加工作業を体験していただきます。施工管理の仕事を、実際に手を動かし体験・理解できます。
その他、先輩たちの経験や実際の現場の話を通して、仕事に対する不安や疑問を解消できる先輩社員座談会も実施予定です。
「施工管理ってどんな仕事?」「まずは試してみたい!」という方におすすめの仕事体験です。
=========================
【3】就活アドバイスコース
性格診断 × 仕事理解で、自分に合った働き方を見つけよう
「自分には、どんな仕事が合っているんだろう?」
「就職活動って何をしたらいいかわからない・・・」
このプログラムでは、そんな疑問に少しでも答えが見つかるよう、性格診断テストと対話を通じて、一緒に考えていきます。
まずは簡単な性格診断テストを受けていただき、その結果をもとに、当社のどんな仕事に向いていそうかを採用担当が丁寧にご説明します。
後半は、仕事のこと、就職活動での不安、会社の雰囲気など、学生のみなさんからの質問に、人事担当が何でもお答えします。
その他、現場で活躍する先輩社員と、ざっくばらんに話せる座談会を実施予定です。実際の業務やキャリアの悩み、仕事の魅力など、就活のヒントを見つけるチャンスです。
就職活動のヒントを持ち帰りたい方、新たな視点での自分に合った働き方を見つけたい方にぴったりの内容です。
=========================
【4】WEB 業界・仕事基礎理解コース
業界・仕事基礎理解コース
「設備業界ってなに?」
「どんな仕事をしているの?」
設備業界に興味を持ってくださった方に、具体的にどんな仕事をしているのか基礎を学んでいただくプログラムです。
弊社における営業・施工管理・開発職について先輩社員のインタビュー動画や現場写真をご覧いただいたり、先輩社員との座談会にご参加いただき、事業内容や社風など業界・企業への理解を深めていただきます。
設備工事業&弊社で働くイメージが湧くような内容となっております。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
ナンバは、創業以来、独自性と独創性を強く打ち出してきた会社で
設備工事業に求められる技術力、対応力、スピードを掛け合わせ、
どんな学生に参加してほしいですか?
建設業に興味がある方は勿論、地元企業に興味がある方、様々な業界について知りたい方・・・・弊社では学年学科問わず学生の皆さんからのご参加をお待ちしております。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
部署・営業所・グループ会社関係なく、社員が一体となって新入社員をサポートしています。気さくな先輩社員や上司が多く、仕事でのわからないことや不安なことなど相談しやすい環境です。
インターンシップ情報
実施時期 (2025年4月~2026年3月) |
8月、9月 【1】図面作成&営業コース 8月22日(金)10時~16時 【2】図面作成&配管加工コース 9月5日(金)10時~16時 【3】就活アドバイスコース 9月10日(水)10時~13時 【4】WEB 業界・仕事基礎理解コース 8月 5日(火)10~12時、8月26日(火)15~17時 |
---|---|
実施期間 | 1日(仕事体験) |
実施エリア | 新潟市、長岡市 |
実施場所への交通手段 | 自家用車, 電車, バス |
アクセス方法、最寄駅・バス停
|
【1】図面作成&営業コース 【2】図面作成&配管加工コース 開催場所:長岡会場(長岡市三島新保633-1) 長岡北スマートインターより5分 越後交通 新保入口バス停、又は新保神社前バス停 【3】就活アドバイスコース 【4】WEB 業界・仕事基礎理解コース |
受入対象学生 | 大学生, 短大生, 専門学校生, 高等専門学校生, 大学院生 |
受入制限・条件 | 学年・学部学科問わず |
交通費・宿泊費の支給 | 交通費支給(当日の交通費に限り、上限1万円まで) |
その他企業からのサポート | 昼食支給、長岡駅からの送迎あり(交通費、昼食支給、送迎は対面 |
報酬の有無 | 無し |