企業情報
企業名 | 株式会社Pepo |
---|---|
所在地 | 〒950-2042 新潟県新潟市西区坂井967-2 |
代表者名 | 木村愛子 |
業種 | 情報通信業 |
事業概要 | ・ローコード開発ツール(Claris FileMaker)を使用した、各種業務管理システムの開発 ・システム内製化支援に関する開発レクチャー業務 ・ソフトウェア導入および、管理 / 運用に関するサポート業務 ・Claris FileMaker ライセンスの購入サポート |
従業員数 | 4 |
就業環境の取り組み | |
ウェブサイト | https://www.pepopepo.jp/ |
インターンシップではどんな体験ができますか?
実際に私たちがシステム開発を行う前に行っている現場の課題に対する企画・提案業務を一つのプロジェクトとして体験していただきます。
インターン生には、予め設定した業界・企業の課題に対するシステム・アプリの企画・提案業務をお任せいたします。
現場の業務の悩みをヒアリングし、課題に対する企画シート作成、Figma(※Webデザインツール)を使ってシステム・アプリイメージをつくって提案するまでを経験することができます。 (専門知識等は事前に必要ありません)
「こんなシステムやアプリがあればもっと便利になるんじゃないかな?」といったアイディアを一緒にかたちにしていきましょう。
<想定される業務>
・現場の課題のヒアリング(※調整中)
・企画シート作成
・Figmaデザイン作成
・発表会、フィードバック
・評価、課題レポート提出
・その他、SNSやブログ等の執筆 等
御社の事業内容や注力している点を教えてください
弊社では、Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)というローコードのデータベースシステムを使って、企業や団体の課題解決するための業務システム開発を行っています。
お客様は医療機関や学校法人をはじめ、製造業、印刷業などの中小企業から、寺院やNPO法人まで多種多様で、同じ業界でも現場の業務や課題はそれぞれ異なるため、ひとつといって同じシステムをつくることはありません。
わたしたちは、そんなお客様の現場の困り事やニーズを聞き取って、現場の課題をITの力で解決するお手伝いをしています。
どんな学生に参加してほしいですか?
\こんな学生にお勧めです/
・課題解決にむけた企画~提案までの一連の業務を経験してみたい方
・IT業界での営業やディレクション業務に興味がある方
・中長期のインターンに参加したい方
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
ITベンチャーときくと、ガツガツしている!?と思われがちですが、 女性社員がメインの開発会社なので、雰囲気はおっとりとした会社かもしれません…!
インターンシップ情報
実施時期 (2022年7月~2023年3月) | 通年 |
---|---|
実施期間 | その他実施期間 |
実施エリア | 新潟市、オンライン |
実施場所への交通手段 | 自家用車、電車 |
アクセス方法、最寄駅・バス停
|
・オリエンテーション 来社 ※作業はリモートOK ・チャット等で随時連絡をとりながら、週1回定例会で出社 電車:新潟大学前駅より徒歩11分 自家用車:新通インターより車で8分 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生 |
受入制限・条件 | 文理問わず全学部学科OK。学年も問いません。 |
交通費・宿泊費の支給 | なし |
その他企業からのサポート | 来社時に社員とランチ会を実施(ランチ代補助)、私服OK |
報酬の有無 | 報酬あり 25,000円/プロジェクト |