伊米ヶ崎建設株式会社|オンライン

企業情報

企業名 伊米ヶ崎建設株式会社
所在地 〒946-0037
新潟県魚沼市虫野200番地
代表者名 代表取締役社長 櫻井 馨
業種 建設業
事業概要 1)土木工事業・建築工事業及びその他建設工事に係る設計施工管理業務
2)1級建築士事務所
3)宅地建物取引業
4)測量業
【土木工事】
土木工事で作られるものは、トンネル・橋・道路・ダムなど、 場所と場所を繋いだり、暮らし全体を便利にしたりするものです。 まさしく、地図を創る仕事でもあります。災害復旧も土木の仕事です。
【建築工事】
建築工事で作られるものは、建物と呼ばれる 学校・会社・家など、壁と屋根と柱があるもの、居心地が良いと感じられる空間です。 イメケンは1級建築士事務所でもあるので、設計をすることもあります。
【除雪】
新潟県有数の豪雪地帯である魚沼の冬を守ります。 冬の道路の安心・安全・当たり前を守るため、時には深夜から除雪を行います。 イメケンは国道・県道・市道・高速・屋根の除雪を担っており、除雪の腕には自信があります!
従業員数 76名
就業環境の取り組み ハッピー・パートナー企業
ウェブサイト http://www.imegasaki.co.jp/

インターンシップではどんな体験ができますか?

●企業研究インターン【対面】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

13時~16時の半日で、建設業界や伊米ヶ崎建設について知れるコースです!
普段はなかなか見ることができない建設現場や社内の環境・人を大公開します!

交通費も支給しますので、時間だけ作って遊びに来てください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

13:30~14:30 業界・会社紹介
14:30~15:10 社内見学
15:10~16:00 現場見学

社内・現場見学ではリアルに働いている人の姿を見ることができますし、
勿論質問もどんどんぶつけてください!

※ 会社最寄り駅の「小出駅」 or 「浦佐駅」からは送迎します!

●就活準備インターン【WEB開催】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自己分析はナゼやらなくてはならないのか?
どうやってやったらいいのか?
自分は他人にどう見えているのか?
自分の就活軸は何になるのか、どうやって見極めれば良いのか、
そういった就活に関する疑問を学ぶことのできるコースです!

事前にワークをこなして頂いてからの参加をお願いします!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【1】事前ワーク
お申込み頂いた皆様に、事前ワークをご郵送いたします。

ワークの内容は、「現在までの自分がしたこと・周りで起きたことを羅列する」というもの。
人によってかかる時間は違うと思いますが、ワークをしっかりこなすことが、このプログラムでの学びを深くします!

必ずワークをこなした上でご参加ください!

【2】当日
なぜ自己分析が必要なのかをお話しながら、
事前のワークを使って自己分析を行います!
分析のコツやをお伝えし、自分自身やセールスポイントを明確にするための自己分析をしていきましょう!

自己分析には他己分析も有効です。
グループワークも行い、自分は人からどう見られているのかも知りましょう!

また、就活軸を見つけてどんな企業を捜せば良いのか、自分に合っている軸や業界も何か、一緒に見つけていきましょう!

御社の事業内容や注力している点を教えてください

【1.新しいツールの活用】
 ドローン測量やBIM、ICTといった業界でも新しいツールを活用し、より早く簡単に業務が行えるよう取り組んでいます!

【2.建設ディレクター職の活用】
 建設ディレクター職は業界の中でも新しい職種です。 現場のサポートを行い、現場の負担を減らし、コミュニケーションとITスキルで現場と会社を繋ぐアクティブな事務職です!

【3.IT化の促進】
 全社員にiPadを貸与し、誰でもどこでも情報にアクセスしたり、コンタクトをとれるようにしています!

どんな学生に参加してほしいですか?

素直に学びを吸収できる方に参加していただきたいです!
建設業の知識は不要、楽しくインターンを行いましょう!

職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?

真面目で一生懸命な人が多い会社です。 変化や挑戦の多い会社ですが、果敢にチャレンジし、どうすれば良くなるのか改善を続けられる真面目さがとてもかっこいいと思います。

インターンシップ情報

実施時期 (2025年4月~2026年3月) 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
実施期間 1日(仕事体験)
実施エリア 魚沼市、オンライン
実施場所への交通手段 自家用車、電車
アクセス方法、最寄駅・バス停
最寄り駅:浦佐駅 or 小出駅
最寄り駅からはお迎えに上がります!
受入対象学生 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生
受入制限・条件 にいがた就職応援団ナビにもインターンシップ情報を掲載中です!
交通費・宿泊費の支給 対面の場合:交通費支給
その他企業からのサポート フィードバックを行います。
報酬の有無 報酬はありません。
トップへ戻る