企業情報
企業名 | 株式会社DI Palette |
---|---|
所在地 | 〒950-8724 新潟市中央区和合町2丁目4-18 |
代表者名 | 代表取締役社長 遠山 亮 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 印刷及び出版/情報加工や処理/WEBサービスの企画・開発・運営/広告代理/イベントの企画及び運営/商品の企画や製造及び販売/その他 |
従業員数 | 253 |
就業環境の取り組み | ハッピー・パートナー企業,イクメン応援プラス認定,子育て応援プラス認定,くるみん認定企業 |
ウェブサイト | https://www.dip.co.jp/ |
インターンシップではどんな体験ができますか?
様々な業種・業界のクライアントからのご要望やご相談をもとに、「印刷」をはじめ「ホームページ」や「映像」「プロモーション」「アウトソーシング」など、様々なカタチに情報を加工し、発信のお手伝いをするのが当社の仕事です。
そんなDI Paletteのお仕事について、わかりやすくお話いたします。
◆プログラム(予定)
【DI Paletteについて】
【職種について】
【先輩社員とのフリートーク】
※日程や詳細については現在検討中
御社の事業内容や注力している点を教えてください
印刷物にとどまらず、Webや動画、SNSやイベントのプロデュースなど、クロスメディアでの情報発信にトータルで対応する「情報コミュニケーション企業」として、高品格なサービスをお客様にご提供しています。
どんな学生に参加してほしいですか?
・情報に敏感な方
・色々な人とコミュニケーションをとることが得意な方
・情報を伝えるお仕事に興味がある方
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
幅広い領域の業務に携わる機会があり、日々新しい発見や学びがある環境です。
困ったことや疑問があれば、先輩や上司が丁寧に対応してくれるので安心です。
お客様や後工程への配慮を常に心掛け、チーム全体でスムーズな仕事の進行を目指す姿勢が根付いています。
インターンシップ情報
実施時期 (2025年4月~2026年2月) | 1月, 2月 |
---|---|
実施期間 | Webオープン・カンパニー |
実施エリア | オンライン |
実施場所への交通手段 | 自家用車、電車、バス |
アクセス方法、最寄駅・バス停
|
自家用車:バイパス桜木ICより1分 電車・バス:最寄り駅/JR新潟駅、最寄りバス停/新潟交通「和合町」徒歩1分 |
受入対象学生 | 大学生、大学院生 |
受入制限・条件 | マイナビ2027予定(現在準備中) |
交通費・宿泊費の支給 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
報酬の有無 | 報酬なし |